夏休みの予定は、もうお決まりですか?
まぁ、どこに行っても混雑していて
大人にしてみたら疲れに行くようなものなんですけどね・・・(笑)
それでも
子供たちと一緒に楽しんで
夏休みの思い出を作りたいものです!
大人も子供も一緒に楽しめると言えば
そう!ワンピースです!
マンガ「ワンピース」は
連載が始まり、もう20年になるらしい!
当初、二十歳だった若者も
今では40歳の立派なお父さん。
でもワンピースって
大人が読んでも面白いですもんね!
今回は
同じく40歳を過ぎた管理人が
夏休みのワンピースイベントに潜入!
その内容をレビューしていきます!
最後までぜひご覧くださいね!
Contents
夏休みのワンピースイベントは東京タワーへ!
そんなわけで、やってまいりました!
東京タワーです!
ここの3階~5階フロアで
「東京ワンピースタワー」が開催されているんですね!
まずは、当日券を手に入れます。
朝イチ(10:00)に到着したんですが
けっこう行列ができています。
10分ほど待ち、ようやくチケット売り場へ。
入園料+アトラクション利用+ライブ観覧のセットで
大人3200円の料金です。
小学生以下は半額の1600円ですね。
会場に入ると
まずは360度シアターでプロローグ。
ちょっと目が回りそう・・・
そしてシアターを抜けると
宴をしている麦わらの一味がお出迎え!
サンジが作った今そうな大皿料理も並んでいます!
このルフィたち
等身大なんでしょうか?
意外と小柄なナミさんがかわいらしい♪
この後
このナミさんの隣に座って写真を撮られる男の子は
周囲の野郎どもの羨望と嫉妬の視線を集めていました(笑)
改めて周りを見渡すと
若い女の子のグループが多いことに気づきます。
親子連ればかりなのでは・・・?
そう予想していたんですが
実際は若い女の子ばっかり!
なんだか、急に気恥ずかしい気持ちになります(笑)
所在なくギャラリーを見渡すんだけど
明らかにオッサンには場違い!(笑)
今さらながら
ひとりで来たことを後悔・・・汗
東京タワーのワンピースイベントでの食事レビュー
こんな時は、そう!
アルコールに逃げるに限ります(笑)
そんなわけで、一旦会場をあとに。
(再入場できます!)
目指すは1階にある
「サンジのおれ様レストラン」
もしかして
マンガに登場した料理が食べられるかも?
レストランの前に到着して
メニューや料金を確認すると
15:00まではビュッフェのみで、料金は2500円!
ひとりのランチには、ちょっと高価すぎる・・・。
仕方なく、レストランの隣にある
「cafe mugiwara」へ入ることにしました。
とりあえず・・・ビールをください。
(11:30ですが・・・)
当然、海賊ジョッキで出てきました!
冷えてて美味そう~!
でも、なんだかちょっと
アルコール度が低めなのかな・・・?
これ、ゾロだったら
こんな感じでブチ切れるかも・・・(笑)
朝から何も食べていなかったので
ウソップのエッグサンドとやらを注文。
大人にはちょっと、甘めな味付けでした・・・。
東京タワーのワンピースの目玉はライブ!
さて!
ライブの開演時間まで、あと10分!
予約チケットを握りしめ、5階の会場へ向かいます。
会場に入ると
そこはクラブのような雰囲気でした。
音楽劇のような感じなのかな?
そしていよいよ開演!
次々とステージに登場する麦わらの一味!
ステージ狭しと大暴れします!
今回の敵は
ご存知、道化のバギー!
ワンピースの敵役の中でも、愛すべきキャラですね。
ストーリーの設定では
フランキー、ブルック、ロビンの3人は
サニー号で待機中に海軍の襲撃を受けているということなので
残念ながら「映像電伝虫」による出演のみ。
それでも、なかなか迫力のあるステージでした!
バギーを倒す最後の一撃は
ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)!
(だったかな・・・)
ルフィの右手が覇気をまとって大きくなるのが見ものです!
そして、エンディングでは・・・
まさかのあの男が・・・!
一瞬の出来事でした・・・。
夏休みワンピースイベントのまとめ
最後に
東京ワンピースタワーの評価を。
想像していたより、会場は狭く感じました。
アトラクションにでも参加すれば
けっこう長時間楽しめると思います。
でも
オッサンひとりでアトラクションって・・・
ね・・・(笑)
親子連れなら十分に楽しめますよ!
ワンピースのショーと言えば
USJが有名ですよね?
私も動画で拝見しました。
東京ワンピースタワーのショーは
USJよりも舞台が小さく、時間も短い。
25分程度でした。
夏休みの1日のスケジュールを立てるなら
東京ワンピースタワーの前後に、もう1か所くらいほしいところ。
天気が良ければ
東京タワーの展望台にも行ってみるといいかもです!
規模はちょっと小さめだけど
ワンピースファンなら、一度は行ってみたいイベントですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!