クリぼっち・・・。
なんて切ない響きなんでしょう・・・(^-^;
ひとりぼっちでクリスマスを過ごすなんて、若い男女には酷な現実なのかも・・・。
まぁ、もうすぐ50を迎える僕にとっては、むしろぼっちでクリスマスを自由に過ごしたいと思っていますが・・・。
そんな僕も、若い頃には幾度となくクリぼっちを体験したものです。
ひとりぼっちのクリスマス。
みんなはどうやって過ごしているんでしょう?
気になるところです・・・。
今回は
それでもクリぼっちを楽しんでほしい!
そんな想いで綴っていきます・・・。
クリスマス前にみなさんに読まれることを期待して・・・。
Contents
今年のクリぼっちの割合はいかに?
今年のクリスマス、クリぼっちな人ってどれくらいいるのか?
クリぼっちがほぼ確定となった人は、やっぱり気になってしまうところ。
いろいろなアンケートや統計を調べてみました!
20代~30代の男女でクリぼっちの割合は、あるサイトでは「18%」。
ある男性誌では「60%」。
某テレビ番組では「46%」。
もう訳が分かりません・・・(笑)
いったいどのデータを信じたらいいのか・・・?!
でもよく考えてみると、この数字のズレは仕方ないこと。
そもそもクリぼっちの定義があいまいなんでね。
独り暮らしのアパートで一人でクリスマスを過ごすからぼっちなのか?
家族と過ごすけど、クリスマスを一緒に過ごす恋人がいないからぼっちなのか?
クリスマス当日は深夜まで残業だけど、会社に同僚がいるからぼっちじゃないのか?
クリぼっちに対する考え方は、人それぞれ違いますからね~。
てな訳で平均値を取ると、クリぼっち人口の割合は全体の40%くらいなのではないかと予想します。
この割合を高いとみるか?
または意外と低いとみるか?
みなさんはどのように捉えますか?
クリぼっちを回避する過ごし方はコレ!
残念ながらクリぼっち確定となってしまったみなさん!
それでも諦めちゃいけない!
「いや・・・もういいんだ、俺なんて・・・」
そんなこと言わないっ!!
12月25日の深夜零時を過ぎるまでクリスマスは続くんです!
終了のホイッスルが吹かれるその時間まで
いっそ悪あがきをしてみようではありませんか?!
さぁて・・・
どうやって悪あがきするか・・・?(笑)
クリぼっちを隠すな!
恋人もいない・・・。
一緒に過ごす友だちもいない・・・。
近くに家族も住んでない・・・。
そんなクリスマスが予想されても、それはそれでアピールしていきましょう!
(ウザがられない程度にね・・・)
クリぼっちって、やっぱちょっぴり恥ずかしいんで、みんな隠したがるんですよね。
隠すまでしなくても、クリスマスの話題に入りたがらない・・・。
これ、大切なチャンスを逃してしまっていますよ!
もしあなたの身近な人が
「今年のクリスマス、ぼっちなんだよねぇ・・・」
なんて寂しそうにしてたら、あなたはその人になんて声をかけます?
「あ~、実は俺もなんだ・・・」
そうやってクリぼっちを公言しますよね?
相手も同じです。
まずはあなたからクリぼっちを公言して、相手にもカミングアウトしやすい状況を作ってあげる!
先ほどの統計だと、あなたの周りに10人の人がいたら、そのうち4人はクリぼっちなんです!
まずはあなたから腹を見せて、器の大きさを知らしめてやりましょう!(笑)
クリスマス当日の夜に、急に連絡が来るって可能性だってゼロではありませんからね!
あらかじめ「行きつけ」を作っておく
ひとりでも行ける、いわゆる「行きつけの店」を作っておくこと。
これも非常に大事ですね~!
バーでもいいし立ち飲みの焼き鳥屋でもいい。
なるべく早い時期(クリスマスより1カ月前あたり)までには、馴染みのお店の1軒でも作っておきましょう!
行きつけの店を探す時は、ひとり客が多い店を選ぶといいです。
イブの夜やクリスマス当日の夜も、きっとひとり客でにぎわっていることでしょう。
もしかしたらその中で、素敵な出会いがあるかもしれないし、出会いがなくてもクリぼっち同士で大いに盛り上がれる!
そういうクリスマスも意外と楽しいもんですよ!
クリぼっちだからできるクリスマスプラン
自分からクリぼっちアピールをしてもダメ・・・。
馴染みのお店も作れなかった・・・。
そんな場合はもう開き直って、クリぼっちを大いに楽しむようにしましょう!
ぼっちのクリスマスにだってメリットはあります!
例えば「自分にプレゼントを買える」とか。
「完全にマイペースな予定を組める」とかね!
恋人や家族と過ごすのだって、お金もかかるし気も使う・・・。
そんな面倒なことは一切なしで、心から自由を満喫する!
そうやって過ごしたクリスマスって、恋人や家族ができた時に最高の思い出になります!
ぼっちで寂しかった頃のクリスマスが、逆に愛おしく感じられる・・・!
「もうあんなクリスマスの過ごし方はできないよなぁ・・・」
なんてね!
一番良くないのは、クリぼっちだからと言って、いつもと変わらない日を過ごしてしまうこと。
それじゃあ、思い出になりませんから!
まずは街に繰り出して、自分へのクリスマスプレゼントを買いましょう!
ずっと欲しくて我慢していた洋服でもいいし、趣味に関するものでもOK。
せっかくのクリスマスなんで、思い切って奮発しちゃいましょう!
プレゼントを購入したら、その後は食事or飲みへ!
普段は食べないような高価なデリカを買いにデパ地下へ行ってみるのもいいでしょう。
とにかく、結婚して家庭を持ったら出来そうもない一日にする!
それが良い思い出になるんです!
ちょっとムチャくらいがちょうどいいんです!
おっさんはそう思います!(笑)
クリぼっちをポジティブに楽しむためのまとめ
最後に僕のクリぼっちエピソードをひとつ。
あれは確か、21歳の時のクリスマス。
ぼっちで部屋に引きこもっていると、普段は無口な父親が
「近所のスナックでも行くか?」と誘ってきた・・・(笑)
我が息子がそうとうミジメに見えたんでしょうね・・・(^-^;
その時は僕も若く
「なんでクリスマスにオヤジとスナック行かなきゃいけねぇんだよ!」
と断りましたが・・・。
いま思い出すと、そんなわびしい思い出も作っとけば良かったかなぁ・・・。
なんて後悔しているんですけどね・・・。
とにかく!!
クリぼっちだろうと何だろうと
楽しかろうとわびしかろうと
たくさん想い出を作るべき!
今はそんな風に考えます・・・!
最後までご覧いただきありがとうございました!